トップ
ニュース
番組
オピニオン
アカデミー
総合
新着
Bloomberg
経済
政治
社会
国際
金融
投資・資産
テクノロジー
企業・IR
ライフ・キャリア
プロフィール
第一生命経済研究所 ライフデザイン研究部 主任研究員
西野 偉彦
専門分野:教育(リカレント教育・well-being・シティズンシップ教育など)、子どもや若者の生活行動・価値観・社会参画
1-7
/7
2025.08.28
社会人の約8割が「学び直し必要」と回答 でも実施・効果は約3割止まり 海外に比べて遅れも
2025.08.12
Z世代の7割が「将来に経済的な不安」 結婚、子育て、キャリア、資産形成…調理実習だけではない、家庭科の「ライフデザイン」教育
2025.07.14
「先生、なんで夏休みの宿題にAIを使っちゃいけないの?」~正しくAIを使いこなす力を、学校教育はどう育むか~
2025.04.15
Z世代「入社は退職の準備」35%が3年以内に辞める 初任給30万円超えでも「成長実感」がほしい 企業が知るべきキャリア意識と対策
2025.02.16
Z世代の「仕事で大事なこと」~「主体性」が一番大事で「約束・ルールを守る」は最低に…「規律の大切さ」企業はどう伝える?
2025.01.16
公立高校で年間約35万円…給食費などの「隠れ教育費」を解決しない限り、「教育無償化が実現した」とはいえない
2024.12.08
社会人の“学び直し”に「時間・費用・情報・社内制度」の壁 リカレント教育の充実で「ワーク・ライフ・ラーニング・バランス」の実現を
1
アクセスランキング
2025.10.21
【速報】自民党・高市総裁 国家公安委員長に赤間二郎氏を起用する意向固める
17時間前
国民民主・小林さやか参院議員が首班指名の決選投票で高市氏に投票 「初の首班指名に戸惑い」「ミスでした」と本人が玉木代表に報告 党が「厳重注意」
23時間前
女性初 新総理に高市早苗氏を選出 第104代総理大臣に 今夜、新内閣を発足へ
21時間前
日経平均「5万円目前」で失速 “高市総理決定”で値下がり「利益確定売り広がった」
2025.10.21
自民党・高市総裁が女性初の第104代内閣総理大臣に選出へ きょう夜には高市新内閣が発足予定
新着記事一覧
6分前
中国 9月の若者失業率17.7% 最悪水準の8月からやや改善
18分前
立憲・斎藤参院国対委員長、裏金関与・佐藤氏の官房副長官起用に「遺憾」 議運出席は「お控えいただいた方が」
25分前
赤沢新経産大臣「抜かりなく」 今後の関税交渉は茂木外務大臣が全体統括 赤沢大臣も交渉担う
46分前
中国企業、世界最大の洋上風力タービン開発へ-欧米勢の失速尻目に
1時間前
茂木外務大臣 日米関税合意の調整を担当「合意の誠実かつ着実な実施努める」
トップページ
西野 偉彦の記事一覧